1. homeホーム
  2. 健診・予防接種
  3. パパママになるまで

健診・予防接種Vaccination screening

パパママになるまで

赤ちゃんできたかな?
まず妊娠がわかったら届け出をして母子手帳を受け取りましょう。
妊娠中は、体の変化を起こることはもちろん、気持ちにも変化があったり、生活に制約があったり、その他ママ(パパ)になるまでに心がけておきたいことや準備をしておきたい事が色々ありますね。
すこやかな出産を迎えるために、今日から少しずつ準備をしておきましょう。

まず妊娠がわかったら

妊娠から出産までの手続きについてのご案内です。
届出を出して母子の健康手帳及び別冊の交付を受けましょう!

★妊娠届け
子育て包括支援センターに届け出して下さい。※マイナンバーを持参してください。

★母子健康手帳
母子健康手帳と健康診査の別冊の交付を受けましょう!!
窓口:子育て包括支援センター

【母子健康手帳について】
母子健康手帳は、お母さんとお子さんの健康を守るために作られたものです。表紙の母の氏名、1ページ目の子の保護者欄を必ずご記入ください。出産前はお母さんの健康状態を記録しますので産科受診の際は必ず持参してください。また、外出の際にも携帯しておきましょう。産後はお子さんの健康状態を記入していきます。予防接種の状況を確認する場合もありますので大人になっても大切に保存してください。

【母子手帳 別冊について】
医療機関委託妊婦一般健康診査受診票
医療機関委託妊婦一般健康診査受診票(3~6ヶ月、9~11ヶ月)
これらの受診票が利用出来るのは千葉県内の医療機関のみです。里帰りなどで、他の都道府県の医療機関を利用する予定の方は、子育て包括支援室にお申し出しください。

【出生通知書】
出生後7日以内に出して下さい。これにより生後28日以内の赤ちゃん、お母さんのもとへ保健師などが訪問いたします。

※別冊は、再発行ができませんので大切に保管してください。また、医療機関受診の際は母子健康手帳と一緒にご持参ください。
※転居された時は、転居先の保健センター等で、受診票を交換する手続きをしてください。

妊婦健診

妊娠中のお母さんの安全はもちろん、健康な赤ちゃんを育てるためにも、妊婦健診はとても重要な役割を果たします。妊婦健診は必ず受診するようにしましょう。

【健診診査を受けましょう。⇒赤ちゃんの成長が確認出来ます。】

妊娠週数 受診回数
妊娠初期~妊娠23週まで 4週間に1回
妊娠24週~妊娠35週まで 2週間に1回
妊娠36週以降 1週間に1回
妊婦歯科健診

母子健康手帳の交付時に、妊産婦歯科健康診査受診票を交付しています。妊娠中はつわりなどにより口腔内が汚れることが多く、虫歯や歯肉炎などになりやすくなります。早めに歯科医師の診察をうけると共に、食後の歯磨きを心がけましょう。歯科医師にかかるときは必ず妊娠中であることを伝えましょう。

マタニティクラス

妊娠5~7か月ごろの妊婦さんを対象に妊娠中の生活全般・妊婦体操・沐浴実習などを実施します。

母子手帳交付時に、ご案内のお手紙をお渡しします。

 

妊娠中ご不安なことがありましたら、子育て包括支援センターにご連絡ください。

 

 

このページのお問い合わせ
このページに関するお問い合わせは福祉・子ども課 子育て支援室(こども家庭センター)です。
栄町役場 福祉・子ども課 子育て支援室(こども家庭センター)
〒270-1516 千葉県印旛郡栄町安食938番地1
TEL : 0476-37-7185 FAX : 0476-33-7765  メールでのお問い合わせはこちら